何十年も使う物だから 自信ある品のみ販売。丁寧に仕上げた日本の匠の鉄板ブランド
一生ものの鉄板を、アウトドアでも家庭でも。
M.M.Factoryの極厚鉄板とフタ、 リフターすべて職人が1つ1つ丁寧に仕上げた逸品です。
「鉄板工房」M.M.Factoryは、滋賀県栗東市に工房を構え、全ての商品を山崎さん(オーナー)が手作りされております。代表的な商品に、極厚鉄板がありますが、なんと山崎さんは“極厚鉄板”の名づけ親でもあります。
もともとアウトドア好きだった山崎さんですが、BBQもよくされていたようです。しかし、市販の鉄板では薄くて思うように上手く焼けず、知り合いの鉄工所に頼んでオリジナルの鉄板を作ってもらったのが極厚鉄板を極めていったきっかけとの事であります。
鉄板を製造するには、まず鉄を熱し板状に成形されるのですが、冷めていく過程で表面が酸化し、“黒皮”という膜に覆われるそうです。黒皮がついたままでも鉄板として使用は出来るようですし、実際にそのまま販売されている極厚鉄板もありますが、MMFactoryでは多くの商品でこの黒皮を“酸洗い”して除去しています。酸洗いする事で錆が出やすくなるのですが、細かいバリも取れ持った時の手触りが良くなりますし、なりより油なじみが良くなります。一旦油が馴染めば、錆が出にくく焦げ付きにくい鉄板へと成長していきます。しかし、酸洗いをすると鉄板の表面が曇ったようになってしまうのですが、山崎さんはピカピカに研磨することで鉄本来の光沢が出るようにし仕上げています。
この手間を惜しまないこだわりを持っています。「信頼される製品を作る事」 「作り手がプライドを持てる製品を作る事」との想いで一生モノの道具を一つ一つ手作りされています。
■■当店は、M.M.Factoryの正規販売店です■■
⇨things by J Yahooショッピングで商品を見る
和食の文化を家庭の料理で残していく。そんな想いで作っている料理道具ブランド
愛着のわくまな板を、アウトドアでも家庭でも
国産孟宗竹の模様がキレイで食材の彩りを引き立ててくれるので、食卓が一層オシャレになります。
QUMO(九雲)は東京都品川区に本社を構える、国産の竹をメイン素材に使用した調理器具の企画・製造ブランドです。
「日本の食を家庭の味で伝えていく」をブランドコンセプトに、日本全国の職人や工場と連携し、各家庭のキッチンで使う商品を生み出しています。
QUMOでは国産の竹にこだわっています。日本には古来より全国的に竹林があり、住宅資材や生活の中に多く取り入れられてきました。竹は成長が早く、3年程で伐採が出来るようになるのですが、最近では竹林が放置され課題となっている地域が多くあるコトも事実です。そんな竹を活用することは地球環境にやさしいエコであるとの想いで、国産の竹のデザイン性を生かした集成材として、商品化されています。
また違うこだわりとして、例えば包丁の場合、刃物は岐阜県関市、竹は国産の孟宗竹、加工は千葉県といった具合に、それぞれの素材や加工方法に適した職人・工場を国内で厳選されています。
製造に時間が掛かったり、運搬のコストが余分に掛かっても、本物の逸品を作る為の手間を惜しみません。口に入れる食材が触れる道具だからこその妥協しないこだわりがあります。
調理道具は長く使っていただきたいので、使う方がメンテナンスできるように設計されています。例えば竹のまな板は、QUMOオリジナル調合の濃いめに作った蜜蝋ワックスのおかげで、普段使っている食器用洗剤で洗って頂けますし、乾燥してきたら蜜蝋ワックスを塗ることで、まな板の保護力が回復し雑菌の繁殖を防いでくれます。包丁やフライパン、鍋は柄を取り換えて使い続けるコトを前提に作っているので、一生モノの調理道具となりそうです。
■■当店は、QUMO(九雲)の正規販売店です■■
⇨things by J Yahooショッピングで商品を見る
秋田杉を使った、みんなで囲める大きなお皿。
グループでのキャンプに、ホームパーティーや家族での食卓に、大きなお皿をみんなで囲むと食事も会話も楽しくなります
KACOMIのお皿は、全て職人がひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げています。
KACOMIは秋田県の五城目町に工房を構える、佐藤木材容器が運営するブランドです。
創業は1965年と今から50年以上前になり、現在は3代目の佐藤友亮さんが社長を務めておられます。創業当時は「人と人をつなげる食」を、大切に確実に届けるための桶や樽などの容器を作ってこられ、現在の社長であり職人でもある佐藤さんが初のオリジナルブランド「KACOMI」を立ち上げました。
KACOMIは、秋田杉を使ったお皿のブランドです。みんなで囲む食卓で食べると、なんだかおいしかったり、楽しかったりといった想いを実現できるよう大きなモノは直径75cmもある秋田杉のお皿を製造されています。
生活に即した商品を展開する「KAKOMI」、今後の商品ラインアップにも期待したいブランドです。
■■当店は、KACOMIの正規販売店です■■
⇨things by J Yahooショッピングで商品を見る
厳選した国産の孟宗竹を 丁寧に磨き上げた竹製カトラリー
アウトドアでも大自然にとけ込むカトラリー。
シンプルでとても美しい佇まいです。
竹乃道具店のカトラリーはすべて職人が1つ1つ丁寧に仕上げた逸品です。
竹乃道具店は、竹工芸製品を中心に企画製造販売しており、株式会社くつわによって運営されております。兵庫県神戸市に本社を構え、職人により1つ1つ丁寧に作られた商品を取り揃えている「竹の暮らし道具」の専門店です。
竹乃道具店では、竹のカトラリーからお弁当箱まで幅広く製造されておりますが、その商品に合わせて職人さんを選ぶこだわりがあります。同じ産地の竹であっても、スプーンとフォークとでは職人を変えたり、似たようなサイズの商品であっても産地が違うコトで職人を変えたりして、その商品がベストな状態で仕上がるように工夫されております。大量生産ではなく、全て職人による手作業なので、品薄になることもありますがご了承下さい。
当ショップでは、その中から厳選し、国産の孟宗竹のみを使用したスプーンとフォークを取り扱わせていただくこととしました。口に入れるカトラリーなので、大人も子供も安心できるように国産の竹製品を選ばせていただいた次第です。
扱っている商品は、実際にスタッフが普段の生活で使用しているモノばかりで、サイズや使い勝手を厳選し、皆様にご紹介させていただいております。
竹乃道具店HPより
竹は素材の性質上、製品に加工したあとも繊維がソゲとなってでてくる場合があります。このソゲは、衣類や指、肌などを傷つけることがありますのでご注意ください。また、竹の繊維は水分をとても吸収しやすく、十分に乾燥させずに保管するとカビの原因になります。
竹製品は、ちょっとだけご注意いただきたい点もありますが、職人の想いが詰まった竹製品の手ざわりやキレイな竹模様をお楽しみください。
■■当店は、竹乃道具店の正規販売店です■■
⇨things by J Yahooショッピングで商品を見る
職人が1枚1枚丁寧に3コート仕上げした、全く新しいホーロー食器
アウトドアでも大自然にとけ込む食器。
Platchampのホーロー食器はすべて職人が1つ1つ丁寧に仕上げた逸品です。
Platchampは、大阪府大阪市に本社を構える有限会社ロブ・クラッシックスのブランドの1つです。「自然の中で遊び学んできたこと、実際にフィールドに出て五感で感じたことを私たちが良いと思えるモノ、使いたいモノ、作りたいモノとして共感して頂けるような商品やアイデアをご提案し続けたいと考えています」といった企業ポリシーを掲げております。
「自分らしい空間を大切な人達とシェアする」をコンセプトに、家庭のカジュアルなスタイルをアウトドアへ、ワイルドで豪快なキャンプ料理を食卓へと、アウトドア(非日常)と家庭(日常)とをボーダーレスに楽しめるブランドです。
ブランド名の由来は、PLAT=「フラット、プレート」/ CHAMP=「フィールド」という意味の造語をブランド名として、ホーロー食器を中心にカッコよく気取らない小物やツールをスタイリッシュに提案しつづけています。
Platchampのホーロー食器には、こだわりポイントがいくつかあります。まずはブランドの誕生経緯として、開発には主婦の意見を取り入れ、またブランド開発者は生粋のアウトドア好きというコトもあり、使い勝手もデザイン性も妥協はしませんでした。
日本の職人が金型から起こしたホーロー食器は、通常は2コートで仕上げているところPlatchampでは3コート仕上げしており、ホーロー鋼板の厚みも海外製の多くが0.4mmのところ、Platchampでは0.8mmと2倍ほどの厚みがあります。特殊なガラス質の釉薬を高温で焼き付け加工することで、他社にはないスムースでマットな色・表面を作り出し、鋼板の厚みのおかげで直火やオーブン料理にもそのまま使用できます。
Platchampは、アウトドアでも家庭でも使えるこだわりの詰まった商品を提供し続けてくれる、期待のブランドです。
■■当店は、Platchampの正規販売店です■■
⇨things by J Yahooショッピングで商品を見る