
先日、やっとやっと久々のキャンプに行くことができました。
1日目は曇りで肌寒く感じたけれど、2日目は快晴で、秋らしい、本当に気持ちのいい日差しと空気と景色を満喫してきました。
いきなり焼肉の写真からですが(笑)
MMFactoryの極厚鉄板でコストコのステーキ肉。
漬けダレをジップロックに作っておいて、クーラーボックスに入っていた肉が解凍されたら焼くまでに1時間程漬け込み。最近はカルピスの原液+醤油に漬けるのがマイブーム。砂糖やメープルシロップの代わりにカルピスを使う感じで。カルピスに漬けると肉が柔らかくなるとテレビで見てからすっかりはまってます。
極厚鉄板の熱の入れ方ですが、中火でじっくりが理想です。そしてしっかり予熱が入った後は中火以下で食材を載せます。強火だとすぐに焦げるので要注意。
秋の風を感じながらほおばる焼肉は最高。
シングルバーナーに合わせて使ってる五徳↓

晩御飯は我が家の定番キャンプ飯、ほうとう。
QUMOの竹のまな板が今回も大活躍しました。

QUMOのまな板の大は子どもの手伝いにもぴったり。

普段家ではほとんど料理の手伝いもしていない子供も、キャンプだと自分から、やりたい!と言います。
キャンプ育、おすすめ!
ちなみに、この時のほうとうでキャンプデビューしたTHERMOSの真空断熱ステンレスボウルが使ってみてやっぱり大正解でした。器を直接持っても熱くないのでとても食べやすく、真空断熱なので冷めにくいからずっと美味しい。ステンレスなので汚れ落ちも良いので洗い物も楽。思い切って家族分揃えて良かった!

熱燗でまったり過ごすキャンプの夜。
私はお酒が苦手だから美味しさがわからなくて残念~。
楽天↓




yahoo↓






にほんブログ村のランキングに参加しています↑